2023/02/06医療事務求人は終了しました
医療事務職員の求人(正職員2名)は、終了しました。
2023/02/06コロナワクチン接種は終了しました。
コロナワクチン接種は終了しました。
B5対応ワクチン接種は、接種希望者がいないため、終了しました。
2023/01/273月13日(月)は休診となります。
3月13日(月)は休診となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。
2023/01/04医療事務職員を募集します。
医療事務職員を以下の内容で募集致します。
応募の際には、ハローワークを介してお願い致します。
1. 正職員
【募集者】正職員 1名
【内 容】(1)受付・会計・電話対応
(2)レセプト請求業務
【資 格】医療事務資格(医科)、医療事務(医科)経験2年以上、45歳以下
【時 間】 (1) 8:30-13:00 (2) 15:00-18:30
休憩室、駐車場完備。
【給 与】ハローワーク求人票に掲載
【その他】増員による求人。試用期間 6か月
【応 募】履歴書をご郵送下さい。書類審査後、面接日をご連絡致します。
見学歓迎。他、詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
【P R】新潟市西区青山の内科、消化器内科クリニック。
内科全般、消化器疾患診療、慢性疾患、急性疾患ともに対応。胃、大腸内視鏡検査、
腹部超音波検査、検診、検診後の2次検査にも力を入れています。
診療/検査システムも整備され、働きやすい職場環境です。
2. パート職員
【募集者】パート職員 1名
【内 容】(1)受付・会計・電話対応
(2)レセプト請求業務、または請求の補助業務
【資 格】医療事務資格(医科)、医療事務(医科)経験 2年以上
【給 与】時給 950~1,000円 より (実務能力、経験による)
【時 間】 (1) 8:30-13:00 (2) 14:30-18:30
週2-6日程度、上記(1) または(2)の半日または1日勤務できる方。フルパートも可。
勤務時間は相談可能、柔軟に対応しています。
休憩室、駐車場完備。
【その他】欠員による求人。試用期間 6か月
【応 募】履歴書をご郵送下さい。書類審査後、面接日をご連絡致します。
見学歓迎。他、詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
【P R】新潟市西区青山の内科、消化器内科クリニック。
内科全般、消化器疾患診療、慢性疾患、急性疾患ともに対応。胃、大腸内視鏡検査、
腹部超音波検査、検診、検診後の2次検査にも力を入れています。
診療/検査システムも整備され、働きやすい職場環境です。
【応募先、お問い合わせ】
025-232-5588
〒950-2002 新潟市西区青山1-2-21
医療法人社団 わたなべ内科・青山クリニック
採用担当/わたなべ
2022/10/27オミクロン株対応2価ワクチン 3-5回目は3ヶ月間隔になりました。
オミクロン株対応2価ワクチン3-5回目は3ヶ月間隔になりました。
[対象者]
当面は、当院かかりつけの方で、以前より当院で新型コロナワクチンを接種してきた方で、3-5回目の接種券が届いた方
[開始日]
BA.1で接種開始しております。当院では、11月18日(金)接種分からBA.5対応ワクチンになる予定です。
[予約方法]
3-5回目の接種券が届いたら、お電話か直接来院にて予約をお取りください。
[接種日時]
火、水、金曜の午前、午後(主に、金曜の予定)
ワクチン供給状況、予約状況により、変更となる場合があります。
ご理解とご協力をお願い致します。
2022/10/11オミクロン株対応2価ワクチンの接種対象者が拡大されます。
オミクロン株対応2価ワクチンは、12歳以上59歳以下の基礎疾患のない3, 4回目未接種の方にも接種の適応拡大となります。
[対象者] 当面は、1,2,(3)回目コロナワクチンを当院で接種された方で、(3), 4回目の接種券が届いた方
[開始日] 令和4年10月18日(火)より接種開始予定
[予約方法] 接種券が届いたら、お電話か直接来院にて予約をお取りください。
[接種日時] 火、水、金曜の午前、午後 (予定)
ワクチン供給状況、予約状況により、変更となる場合があります。
ご理解とご協力をお願い致します。
2022/09/2910月24日(月)は休診となります。
10月24日(月)は、都合により休診となります。
ご不便をお掛けしましが、何卒ご了承ください。
2022/09/28マイナカードを保険証として利用できます
当院では、令和4年8月31日より、オンライン資格確認等システムを導入、運用を開始しております。
マイナンバーカードを保険証として利用できます。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に務めております。
令和4年10月1日より、初診時に以下の加算がかかります。
◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算 (初診時)
加算1 4点
加算2 2点 (マイナ保険証を利用した場合)
2022/09/1210月初旬よりオミクロン株(BA.1)対応 (ファイザー)となります。
4回目のコロナワクチン接種は、個別接種でも10月初旬より、オミクロン株(BA.1)対応と従来型の2価ワクチン(ファイザー社製)に切り替えとなります。
当院では、10月7日(金)接種分より、オミクロンBA.1対応に切り替えとなる予定です。
対象者は、60歳以上の4回目未接種者、18歳以上59歳以下の基礎疾患を有する方、重症化リスクが高いと医師が認める方で4回目未接種者、接種券が届いた方となります。
当面の間、主に、金曜日の午前、午後に行う予定です。
概要については、
4回目のコロナワクチン接種についてをご覧ください。
●なお、既に4回目の接種が終了した方の5回目のコロナワクチン接種は、オミクロン対応ワクチンにて、当院では12月初旬(4回目接種の5ヶ月後)より開始する予定です。
接種の曜日、時間等はワクチン供給状況、対象者の範囲、人数により、随時、変更となる場合があります。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します
2022/09/09インフルエンザ予防接種の予約受付を開始しました
インフルエンザ予防接種 (2022年度) の予約受付を開始しました。
[接種開始]当院では、令和4年10月4日(火) より接種開始予定です。
[対 象 者]当院は、高校生(15歳)以上の方に接種しています。
●当面の間、当院かかりつけの方、またはそのご家族の方、3か月以内に受診したことのある方のみ、受付致します。
※なお、今後の予約状況、ワクチン供給状況により接種対象者の範囲を変更することがあります。その際には、当院ホームページに順次掲載してまいります。
[費 用]通常 4,100円 (税込)
●65歳以上の方は 1,560円、生活保護を受けている方は無料です。
[接種日等]“予約制” となります。“予約のない方” の接種はお断りします。
●予約時間は、目安です。当院は、インフルエンザワクチン接種より、保険診療の 1) 具合の悪い方の診療、2) 通常の予約の方の診療、3) 内視鏡検査を優先します。接種まで多少お待ち頂く場合があります。通常診療の他の患者さんのためにも、ご協力ください。
●定期受診時に、または、お電話にてご予約ください。
●インフルエンザワクチン接種のみの方は、診療日の 12時頃から (月から土曜)、17時30分頃から (月, 火, 水, 金曜)、接種する予定です。
●当院かかりつけの方(定期的に受診され処方を受けている方)は、受診時に接種できます。ただし、必ず事前にお電話か直接来院にてご予約ください。
[留意事項]
●当院は、インフルエンザワクチン接種より特に、保険診療の 1)具合の悪い方の診療、2)通常の予約の方の診療、3)内視鏡検査を優先します。接種まで多少お待ち頂く場合があります。
●“予約のない方”の接種はお断りします。
●季節性インフルエンザは、例年1~3月頃にかけて大きな流行があり、高齢者がかかると重症化する恐れがあります。予防接種の効果があらわれるまでに2週間程度かかりますので、対象者で希望する人は早めに接種ください。一昨年と昨年は本邦でのインフルエンザの流行はありませんでした。しかし、今年の6月に、季節が逆(冬) の南半球のオーストラリアではインフルエンザが流行しました。日本感染症学会は、2022-2023年シーズンは本邦でのインフルエンザ流行の可能性が大きいため、ワクチン接種の推奨と十分な感染予防の必要性を提言しております。今年度の本邦でのコロナとの同時流行が懸念されております。
●2022年度インフルエンザワクチンの製造株は、以下の通りです。
A型株 A/ビクトリア/1/2020 (IVR-217) (H1N1)
A/ダーウィン/9/2021 (SAN-010) (H3N2)
B型株 B/プーケット/3073/2013(山形系統)
B/オーストラリア/1359417/2021(BVR-26) (ビクトリア系統)
●厚労省から、コロナワクチンとインフルエンザワクチン同日接種可能との指針が出ておりますが、打ち間違えや混乱を避けるため、当院では同日接種はしない予定です。ただし、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの互いの接種間隔は特に定めません (翌日以降なら接種可とします)。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
●12月初旬頃より、5回目のコロナワクチン(オミクロン株対応)接種が開始となる予定です。したがって、現時点では、インフルエンザワクチンは例年より早めの接種をお勧めしています。